2007年9月30日

徳義

選択しなければ貶められる。
 自然には徳義なし。
 瞬時損得は秩序の具にならず。
 賢ければ未来の幸福の為、現在の快を犠牲にする。
 社会は道徳を制度化する。生まれ来るもの死に絶える。生体は自然に逆らう。知能はその極点を目指す。
 我々に知覚しうる次元は夢と考えてもおかしくない。
 我々の知覚以外にその現実感を実証する手段なし。
 論理はそれ自体にしか理由なし。

2007年9月27日

映画批評

侍の奥方において貞節より死守すべき生の目的なし。武士道において一家主たる務めは主君の為の仮の営みなり。

演劇論

虚構内でしか演技できぬ者はいずれもみな二流の役者である。人生以外に演ずるべき舞台なし。

2007年9月26日

世俗

より良く死ぬ以外に道なし。人生には苦のみあって楽なし。世俗生活に価値なし。

2007年9月25日

文芸論

私は何も語らない。私は世界の真理を映す鏡となる。

思索

道徳律に関してどれだけ高尚でも高過ぎることはないが、その倫理的実践に関しては中庸を択べ。
 ジーザスやソクラテスは公徳私徳の分妙をあやまてるものか。

2007年9月24日

虫の声

秋の夜静かに聞こえる虫の声

2007年9月22日

処世

浮世の処世は方便だ。そこでは戯れのわざにたけた者こそ救われる。

信仰

いかなる俗物でさえ自らの悪業のゆえに子孫ともども滅ぶ。

個人主義論

あらゆる生物の歴史において大多数が進化の速度に遅れて行ったことを考えれば、生き延びられた聖者の子孫においてのみ、人類より進化した生物は発見できるだろう。
 もし途中で俗物に蹂躙され死亡したら、その種は場所の適応に耐えなかったという事。俗物の大勢が愚かな侭生き残る確率は低いから、この進化系統樹は衆愚として失敗するだろう。
 これらが天才を生かす個人主義の正統性。

信仰

人間界ほど愚劣な地獄なし。

俗物は集団になって聖者を殺す。ジーザスが神に召された如く。


 かく如き早く去れば去るほど幸せな地獄に居残る理由、磔の義務以外になし。

 かくの如き磔は派手にして大袈裟であればあるほど良い。
その演技が巧ければ巧いだけ俗物に原罪を感化させ、己れの悪業を反省させうるから。
フランクリン13徳に曰くソクラテスとジーザスを模範にせよ、とは誠に至言である。
太宰より川端の方が、川端より三島の方が、三島より芥川の方が、芥川より漱石の方が役者が上であるだろう。

聖者の磔と俗物のそれとには天地の価値差が存在するのは唯、演技力差に過ぎぬ。誰しも肉体が人間たらざるを得ぬ以上は。
 生き急ぐなかれ、死の覚悟を引き連れて天寿まで往け。「牛歩」を主義にせよ。

学園論

どの学園、大学、学校、学舎、まなびやも同時代内偏見を免れない。抜群の天才は学外から出る。かれは潮流を脱構築するがゆえに当代無名。
 演技の方便に長ける人物は浮世に能才を振る舞う。この人物の中には真実の俗物もあるが、一方では隔世の秀才も潜む。

2007年9月21日

芸能批評

芸能人は自分達を中心に世界は回ると思っているかもしれないが、テレビを見ない人には有名人でさえない。かれらの給料は広告収入である。芸は客寄せで、テレビ番組の主目ですらないのだ。

道徳の人間性

これまでの人類の進化は漸近的なもの、恐らくはこれからも暫くはそうだろう。当為への漸進は人間道徳を特徴づける。
 突然変異ない限り人類は人間にある。道徳神学は人間にとっての道徳。

2007年9月20日

信仰

全知全能の仮称としての神ほど我々を独善から救う理念はない。

[いかなる偶像へのエロスに対してすらこの理念は働く。失望は試行錯誤を通じて神への導きに足る]

字説

戻は犬と戸による旧字から生まれた異体の日本字と考えてよい。モドルという語がモトルから派生したにせよ、現代人が戻を見て表意的に解釈してもさほど不都合はないからだ。
 そして戸の下に大(ひと)を埋めるような風習は散見されない以上、戻は旧字とは異なる新しく作られた漢字と考えてよい。

普遍

いかなる文化にも多様性以上の目的はありえない。文明において普遍性がそうな様。

趣味主義論

パスカル曰く、考える葦たる悲惨から目を背け、とるにたらぬ慰めに耽らせる気晴らしは危険なり、と。我答う。いずれすべては気晴らしに過ぎず、と。神の国を建設する為の道程に幾段の階段ありしや我々知らず。されど人間を進化させる原動力は目的的活動、すなわち趣味なり。もし信仰を批判すればそれすなわち神話伝承の趣味にあらずや。どれだけ主義へ熱心淡白にても人間存在これ一個の自由実存に過ぎず。かれが偉大か悲惨か分けるのはただ活動の種類によりけり。人間は人間なり、いかに獣類未満の悪業愚劣を尽くせども、いかに救世主同然の善導を尽くせどもやはりこれ人間の仕業に他ならず。趣味主義は人間個性を容認すなり。主義の自由を気晴らしの方便として寛容すなり。
 ある人曰く、殺人の気晴らしこれ如何、また人事無用のパズルゲームへの熱狂人これ如何、あるいはアブラハムの地にて布教に狂信するキリスト者これ如何などと。我答う、主義は自由なり。気晴らしがなければ人生これ単なる奴隷機械なり。気晴らしの種類に応じては他者に損害を与う場合あり、自己欺瞞に陥り世界独我の発狂をもたらし独裁者や恐怖政治家をも生む危険なきに非ず、されどこれに反して第二第三の才をももたらすに非ずや。自己一個の主人たるには主義もたざるべからず、またこの主義は成長あらばしばしば改新せざるを得ず。
 暇つぶしは理性の自在な発達を養生す。而して人間に気晴らしを許すべし。その功罪の罪の悲惨にのみ目を向け功の偉大を退ける臆病は真の勇気の沙汰にあらぬなり。
 パスカルによるかのごとき対ギリシア保守論客の見解は人類文化に遅滞をもたらすものにして、ヘレニズムの英知をかろんずるヘブライズム偏向の狭量と言わざるべからず。もし賢あらば以上わが述べし見解の善悪をよくよく考察せよ。人間の最高幸福とはなんぞや。和辻曰く幸福は風土的なりと。されどカント曰く、理論という語に最も今も保存される意味で理性の自律した使用はこれすなわち信の行いなり。ならばあらゆる風土的な幸福もまた、様々な文化を通じて信ずべき理性を目的にするのは明らかなりき。文明とはその結果なりし。いかなる未開の部族にも人類ならざるかぎり語族としての文明は存在す。その分妙は必ずしも厳密に決定できずとて、突然変異による種の差異の範囲で仮定し真理へ漸近させることはなしあたうべし。

哲学のひきだし

学校は知識を教育できるが、みずから学ぶ哲学の心を与えることはできない。唯、ある程度のまねびの手ほどきを与えられるのは事実だろう。従って学校の最大の価値とは優れた同志のまねができる環境にある。学校教育に価値があるのは衆知の平均を向上しえるからである。学校が真理を生み出すのではないし、むしろ集団教育は独創性を摘む場合が多い。ダ・ビンチやエジソンばかりかガリレオやニュートン、アインシュタインも独学が主体だったことを思えば、我々はつねに「例外」的な天才を許容する余地を持って教育の任に当たらねばならない。教育には教えよりeduct(ひきだす)心構えがなければならない。人間は個性を通じてしか理解をしないものだ。比較していかに出来のよくない生徒でも、哲学する心さえ養生できればみにくいアヒルの子になりえるかも知れない。ニュートンやアインシュタインでさえその思索的な天才性によって幼い頃ただの劣等生扱いされたことは歴史が記録している。重要なのは成績というゲームの点数よりも、智恵を愛する心なのだと指導せよ。いずれ哲学者は秀才の群れを抜きん出る。

2007年9月19日

学歴論

女性の高学歴化には少しも憂うべきところなし。唯、命令は男性の尚更の高学歴化に過ぎない。生体本来の出来栄えには性別格差あり、同じだけ努力したところで男性の方に知力の軍配が挙がるのは相撲を取らせた場合と変わりない。そこに特徴あるなら、女性一般はその母体の必要から男性一般より比較的成長が早く、伸びが少ないという事実である。従って男性の成人は女性の二十歳に比べて三十路に引き上げられて然り、嘗てこれを丈人ジョウジンと呼んだ。その間、真剣に勉強すれば社会は劣等視する余地を持たない。男性の成熟のゆっくりさは貫禄といわれる。
 考慮されるべきは女性の学問の種類、女性学者は極めて少ないのが事実で、またそこには必然もある。なぜなら家内として構造的に最も適応的な女性という性別にとって、育児に無関係な知識の増長は却って身を滅ぼす原因になる可能性がある。それは男性からも男性としてしか見てもらえないような奇妙さをもたらすだろう。そしてこのような非家庭的な種が性選択で淘汰されるのは自然である。現代結婚は両性の合意に基づくから。よって、女性には家政学や一般教養という特別な学問部門が設けられるべきだろう。国際適応にはある程度の社交性を必要とするとあらば、花嫁修業的な女子大学における家政学部とは別に、一般大学内に一般教養学部を確立することは教育者の急に迫った命題である。現状では文学部にこの含みがある場合もあるが、それでは本来の文芸研究者志望と混同される節があり好ましいとは言えない。一般教養学部の新設は大学の必然となる。

国学論

一国文明の先導と啓蒙は均衡していなければならない。

2007年9月18日

文芸論

日本語がローマ字を用いるのはその必要に即した表意性のゆえ。

 教育キョウイクeducationエデュケーションは異なる言葉で発音により使い分けえる。

簡体字と漢字の差について

現代中国における簡体字にとって文字への表音的な単純化は免れない。高度に抽象的な言語を創造するには語族の創意工夫が存分に活かされて然り。

 仮名表記は表意能率の面から外来世界語を部分消化して利用していて自然淘汰的。ハングルは人為的な急進革命。

 語は必ずしも合理さが最良とは言えず、computer言語よりも日常語にとってはむしろ「多様さ」が確保されている事の方が文化の命題。来るべき工夫の土壌となるから。
 文と語は相関しており、両輪として歩む。

 近代日本語には英語・ローマ字が重要な消化対象となっている。これには、在来の漢語方式の整理が必須項目となる。文語は口語においてもそうな、多様可能性の一方で学習便宜としてある程度の整理が果たされていなければならない。

 仮名は約50音表記を平・片仮名で行う時点でもかなり複雑な筈で、読書人を度外視しても学生の学習用漢字の種類というものはかなり緻密に検討されてもいい。平成現行では約2000字もある。
(一説に中国での常用字の数は凡そ同数だが、小学校での学習漢字数は3600字もあり、日本の小学校の約1000字を大幅に上回っている。中国は東西文明の比較観点からは、どうやら大幅な徒労ということになるだろう。)
その中にはあまり実用的でないものも、また無駄に繁雑化されていたり充分ないしは字源系統合理的に整理されたりしていない混雑した字がかなり入っている。
 音をむやみに優先させることは漢字本来の利便を妨げる。英語に比べた漢字の利点は、もとの言葉にとってむしろその表意性にあるので必ずしも表音性にではない。
「ある言語内の多様性はその整理と等価の命題である」

 字学の二度手間を避けるには字源系統を明らかにしてのちに、合理的に漢字を整頓しなければならない。社会では自動で実用の点から抽象が行われる。
 現代中文字も古文字も繁体も簡体も、いずれもみな日本語における平均体の洗練へ必要次第用いる様な大文学の構えが要る。

日本語論

漢字の発音・accentについては閑却してしまった過去。これは唐詩のような美妙な体系を享受するのを妨げる。
 大和言葉やまとことばとよばれたがっている体系は決してもとのことばではなく、統治者層がつくりあげた50音仮名への編成体制にすぎないだろう。ここから、もののあわれや大和魂という国学の論拠が単なる中央統制主義的Ideologieとわかる。

数理学

知識はエントロピーの減少である限り、科学体系は法則を示す数式の単純化に勉めるべきで、導出過程の膨大な説明は徐々に省かれなくてはならない。従って我々の知識は時代を経て増進することはあっても破裂はしないだろう。情報ならいざ知らず、知識は認識の抽象、即ち整理だからである。デカルトが近代代数学を確立したことはニュートンの幾何学的な方法論以上に、我々の科学を進展させた功績を持っている。なぜなら数式はむしろ幾何学の抽象だからだ。
 自然法則と知覚しても構わない現象群を事象として整理する営為が自然科学なら、我々の知識体系はその究極の姿として真理の数式を要求する。なぜなら我々は、恐らくは偶然に栄えた十指という地球人類の原理から興った十進法よりも普遍的で、単純な記述様式を持たないからだ。数学はそれ自体で論理構造の開拓となるが、自然科学は数学による基礎づけを結論方法として採用することで知識体系の一層の単純化に寄与する。
 未来において子どもでも、我々の今日平均文明以上の体系的な知識を有するようになるのは当然である。科学は整理され続けるし、複雑な過程は省略されその伝承能率は向上し続ける。画家が市販の絵筆を利用するように、科学者は既存の定理を体よく使用する権利を持っている。もし疑問があればその個別の検証に当たればよいのであり、馬の尻尾を追いかけるようなそもそもの始めから先祖が辿った全行程をくりかえす必要はない。丸暗記が非難される謂われはないのだ。もしそれすら不可能なら我々の小学校授業の過半はピタゴラスのおはじきを延々と続ける作業に終るだろうから。

学術論

猿相手に真剣に論戦を張る者も猿と呼ばれる。もし学者が真に賢明なら、真理に仮説の衣をまとわせて自在に舞わせたらいい。前衛芸術は歴史の向こう側にいる未来人類へ説明すべき。よって、傑作は仕事というより趣味として振る舞う方がずっと利口。作品さえ遺産されれば歴史はその偉業を評価せざるを得ないから。
 あらゆる審美意識は確立した時には既に過去のもの故、同時代を照準にした流行の職業作家はいずれもみな後世の笑い者となる、即ちサロンの戯け。
 ダ・ヴィンチが死の床にまで秘蔵したモナリザが従来の歴史的肖像画や神話偶像図といった説明従属の慣習を排した純粋な人物画の領域を開拓する偉業だった事は、後世から一瞥すれば明らか。即ち、同時代民衆に芸術家本人より正確な審美判断は不可能。なぜなら審美力そのものが独創的な制作の原動力に他ならない。
 歴史に名を留める芸術家の過半が副業や方便としての後援を経由したのは当然。もし職業作家があり得るならそれこそは俗物だろうから。
 理論文明たる学術こそは独創すべきで妥協してはならない。その政治・経済との癒着も害であって益はない。学術家は清貧でなければ歴史の前に無力を晒す他ないだろう。同時代内理解に満足する者は俗物と呼ばれる。成功者としての仮面は飽くまで道具であり、真面目には成り得ない。

安部前首相についての国策的反省

安部晋三氏の国家ヴィジョンには見るべきところも少なくはない。しかし哲学的根拠が不充分なのは疑えない。以下その分析。

 智恵と指導力はかなりの程度相関しているだろうが、カントが『永遠平和の為に』で言及するように、哲人政治家はありうべくもない。むしろ実践者として政治家は、飽くまでマキャベリ的であるべきでさえもある。
 もしあらゆるアートがテクノロジーの昇華ならばもちろん日本には科学技術創造立国ないしは工学改良の優等生を越えて芸術大国となりうる土壌はあるが、かれの『美しい国へ』に示された政治思想には国民芸術に対する批判的基礎は存在しない。むしろこの点については別によく売れた同時代の俗説『国家の品格』の方に端緒がある。ここでは日本国体の比較的な長所としての感性論が語られるから。尤も、戦前退行的軍隊教育説は凡そ戴けないが。

 その美しいという形容詞は単に、彼の政策の持つ曖昧さを象徴した皮肉としても受け取れるのが結果論である。
 本の末尾において日本風土へ美しい自然という表現をとることでしかないのなら、政策そのものとは無関係な言葉であったと考えるほうが正しい。氏はおそらく趣味判断に用いる審美用語を国体批判に宛てたことで、新保守主義の文脈を日本人の風情を好む民情において何とか合理化したかったのかもしれない。やはりそこに論理的根拠は存在しないにせよ、文学的には感得しうる方便かもしれない。
 だが閣僚の相次ぐスキャンダルによって急に降板しなければならないのは本志からすればさぞかし無念であろう。安部氏に真実の政殉職の大義があれば、再挑戦の機会は将来訪れるであろう。政治とは実践であり、従って現実的経験値が理想より物を言うのは当然でなくてはならない。

 私見では政策論中において、軍国復古とも国際的に勘違いされ兼ねない安易な自衛隊海外派遣の正当化と、すでに文明平均からすれば成熟段階にあり逆に資源少国の命運に関わる創造性の養生が要求されている現代日本人の教育の再詰め込み式化を除けば、近未来の国営に関してはあまり巨拷な誤ちはなさそうなものだ。
 むしろ理想として低きに過ぎるところも感じられ、江戸における天下泰平、明治における富国強兵、戦後における高度成長といった簡潔な激にまとめるくらいで良いと思う。一端自由化を極限化して事実上民間風紀が破綻してのち、反省と共に福祉建設を目指すべき平成の世ならば、協和超米といった開拓的理念があってよかったのではないか。それはむしろ覇権者との積極的な相務関係を国体啓蒙する役に立っただろう。

独行

我々は衆愚と真逆の進路を独行することで偉業を達成できる。

経済学

ジニ係数には配分時と調整時の違和が存在し、その運動間を測る新たな係数が発明されねばならない。これには微積分より流率法的発想が役立つかもしれない。かつ、自由と福祉の微妙に曖昧なジニ係数自体では困難な事だが、新たな係数なら理想的値というのが定式化できる可能性がある。
 これを仮に余裕係数と呼ぼう。余裕係数には固定的ではない、運動力のような特定の数次方程式の範囲で、絶えざる社会変動の最中の国民の充足感をある程度数学的に指標化できるかもしれない。尤もこのような幸福感はむしろ量的なものであり、必ずしも質的なutilityを意味しない。却って途上状態のハングリー精神やプロテスタンティズム、騎士や武士のストイックな道の中にすら活力から来る高い幸福があるだろう。従ってミル的な質的功利主義の立場から更なる指標検討が必要となる。だが、一国民経済の政治的調整の指針としてはある程度、ジニ係数よりそれは有効な筈だ。

ひま

ひまは地位より高貴である。理想の為の母体となるから。

勤勉

勤勉であることは最大の退屈凌ぎである。

2007年9月17日

国家当為論

一国の命題は国民多様観と平均衆度の類内高潮を両立させる双方に発揮しなくてはならない。
 それは極めて一部の異常な野蛮類を国民の反面教師として飼い生かすと同時に、類内最高峰の文明種を大切に育て、かつその大衆平均の値を階調の微妙と同時に世界内の標準以上に保つ便宜を要する。悪意や犯罪行為への制裁と名誉に関する報奨制度や心理作用とは、要約すればこの文明の普遍性と云えるはたらき。ひとつの独自宇宙的秩序を構築するのが国家の当為となる。

人類観

その莫大な試行錯誤損失も人類の幸福の為には相対善をかたちづくる。男女共同参画社会とは即ち、弱肉強食と適者生存を旨としたダーウィニズム社会淘汰の方便でしかない。不調和な家庭より生活能率に害ある形態はないから。
 人口が飽和状態なら競争は種内淘汰を指向する。社会的闘争の勝敗は明暗を微分する。そうして格差多様観と人類を離れた新種を育てる。この失敗が貧民窟、成功が文明である。

政治学

政体成長説。
 主権在民の元で行われる間接民主政治は永久に最善の政体というわけには行かないだろう。それは少なくとも悪くはない政治家を構成員全員の了解のもとで選出する、多数決体系の凡例に過ぎない。よってその本質はいかなる方策を取ってすら癒着を催し、漸時堕落せずにはおかない。世襲はこの最悪の結果として現れる。
 民衆政治がいずれもみな衆愚化に陥り壊滅する運命なら、その国家救済を果たしうるのは唯、王者のみ。彼は抜群の指導力によって民族のあいだから突如立ち顕れ、煽動家を悉皆征伐し、大衆からの圧倒的支持を得て新たな王政を築きあげるのだろう。それは民衆が崇拝を仰がざるを得ないカリスマ的な権威によって説明できる。
 権威とは覆せない負債の謂いなら、その様な指導者は何らかの傑出した業績によってのみ育つだろう。なおかつ政治が政治行為によってしか成り立たない限り、恐らくはこのような偉人政治家は政界外部からしか生まれはしないだろう。つまり権威の援用が王者を産む。
 あらゆる王政がまた絶対主義に陥り壊滅する運命ならば、又この様な王者の元で脱出された衆愚政治といえども次の段階では貴族政治への萌芽を残していなければならないだろう。
 もし選挙制度をとっていながらに王権のなごりをとどめた国家に幾分かの慧眼があるとするなら、王政の基盤を抜本しなかった保守性にある。その切株からは新たな芽が萌え出し、やがては実力者同士の貴族階級形成への枝を伸ばすだろう。秋が近づいてくればそれらの若々しい青葉も封建政体に枯れて豊かな実りとして民主革命をもたらすと共に、再び衆愚の冬へと向かって生気を養う準備にかかる。
 政体循環の仮説が正しければ、人類の政治とは絶え間ない新陳代謝の成長に他ならない。その結果、文明そのものの段階は向上して行く。

2007年9月16日

業績

ある人物は職業ではなく業績で評議されねばならない。ダ・ヴィンチが自然科学者か軍事技師か画家か伽か問うことは馬鹿げている。

信仰

善を志す者は親しまれ、悪に堕す者は疎まれる。

2007年9月15日

性別役割分業の合理性

少数派の権利平等という面だけから、男女分業の効率を全否定する極端なfeminismには哺乳動物の理解や、文明化への本質的敵意がみられる。これは特にAmericaではげしく、社会規範化された中世社会秩序への反動にすぎないはず。
 男勝りの夫婦がそうでない人間を駆逐したがる光景は、総じて社会Darwinism内にいる熱狂的feministが人類への害意をもっている証拠だ。封建道徳にみられた保守的男女観が年少者に教育されるのは、性差論からも、貴族にとってのぞましいと再認識されるべきだろう。そしてこの面から性別役割分業の合理性が安定した社会にとって基礎的と理解されていい。

 次の様な見解が中庸的。仕事する高学歴女性は男性的存在として扱うべきで配偶者に向いていない。男性なら家庭的で貞淑な女性を伴侶にすれば良い。家庭より仕事タイプの女性とは離婚可能性から言っても婚姻関係に陥る価値は大きくない。

工学

熱効率の向上には限りがない以上、熱機関の改良はtechnologyの目的として第一に置かれる。

義務

人生とは地獄であり、生活とは地獄を生き抜く試練である。いかなる幸福にも救済なし。人間が自殺せぬ理由は理性が発狂しない理由に等しい。即ち決断の遅延である。これを義務と呼ぶ。
 我々は義務の為に生き残る。義務以外に生き残る理由なし。

2007年9月14日

恋愛と労働

人へ恋愛(生殖過程の美化した用語)を快楽として貪らせるのは単に、労働者階級を量産する便宜に過ぎない。

自民党総裁選について

私はアルツハイマー病を揶揄した麻生氏を信頼しない。人間は心情に無き言葉を持たないし、尚更発言はしないものだ。

 平均文民より倫理に劣る人物を首相に推す政党が与党であれば国家は亡命したも同然である。

現代政治批判

間接民主主義とは民主的選良による間接貴族政の意味なのであり、
世論の最大公約数を民意などと煽って直接ぶら下がり質疑する現代世論政のあり方は根本的に誤っている。

政治家は民意より党意、尚更我意を優先させて良い。それでこそ主権者は雇った指導者の能力を買い、正しく使役しうるのだから。
『孫子の兵法』を参照せよ。将軍は国家存亡の為には仮言命令に背くも善なのだ。

戦場

人生は戦争、人間は戦場、破れ去れば死、勝ち残れば生。一身の頼りになる人物この世になし。唯、己独りのみ。死して悔いを残すなら生きる意義なし。

物理学

以下定義。縦波横波は混同し易く不便かつ危険なので、疎密波と振動波という用語に改良せよ。

2007年9月13日

学生制服廃止論

制服がなければ敢えて服装において乱れる理由すら無くなる。一切の猶予なし。この点で学生に制服を科する意義皆無なり。

哲学も科学も文脈の違う文芸のみ。

自由民衆政の結果

女を多少あれ低質な労働力として男性代わりに使用したのは繁殖活動の抑制という他如何なる現実的結果もなかった。人口爆発は国家を亡ぼす故に、だろう。
 民主主義とよばれるIdeologieの原理は自由経済下では単に、皇室の様な大資本家による少数派支配を合理化する方便として機能してきた上、その最低限度を保障した所で構造自体に根本相違なかった。

東京人の観察

小田急線。人前でベタつく女。品の悪いカップル。知能がなく、猿と何一つ変わらない。煩く言葉を喋る分なお悪い。こういう愚物を低級労働力として酷使に何一つためらう必要なし。繁殖の奴隷。脳骸内に理性無し。

2007年9月12日

文学論

現代中に下等文士女史多し。されどあらゆる時代にも多かるべし。俗物の平均は一考だにすべからず。世俗間の無理解、却って後世名誉の基を為す。

相撲協会言論弾圧事件

日本相撲協会、北のうみ理事長、マスメディアで言論人を抑圧す。2007年9月12日付け情報参照せよ。

 曰く協会批判した人物の取材証没収す、と。官庁直轄の協会にては如何なる組織統治も不可能の義なり。もし改善の道あらば政府と一切分離し民営化の方途に尽さざるを得ず。応じて唯一の伝統芸能存続の方便たるのみ。

2007年9月11日

思索

匿名制度を濫用した2ch、Ameba piggの様な言論slum mediaは潰すに如くはない。

 人間には完全に匿名的な発言は不可能であるし、尚且つ、責任の範囲にしか自由の善はありえない。

2007年9月10日

肩書き

馬鹿には近寄らない事。近寄らざるを得ない場面も最大限に避けるに如くはなし。人生時間に限りあり。
 肩書きは仲間を分ける方便となる以上、利用価値あり。普段の人間の分類には外的付随物しかなし。

東京の観察

五反田、東急池上線、ホームの先端から売春罪業の巨大広告が誰しもの目に飛び込む。五反田人ほど無神経にして下劣な人種なし。この様なslum地帯にまともな人間は近寄るべからず。

2007年9月9日

個体

彼らが文明を築くのは宇宙にとっていかなる意味を持つか。単なる自然に理由なし。人間より愚かな生き物なし。死ぬ事まで知ったが故に絶えず恐怖心から欲求に逆らう。繁殖活動より文明建設を主眼にする者まで育つ。動物ながら動物らしさにあらがう。本能を抑圧し、集団統制を試みる。だが、大体は失敗する、戦争による組織崩壊。人間は万物の霊長に非ず。単に偶然から天敵のいないわずかな期間を永遠であるかの様に思い込み、調子に乗る。地上の権威を宇宙に延長して恥じぬ。ほんの小さな脳骸で。お前達が偉大だと信じている文明のいかに滑稽な事。単に巣窟を山ほど築き中で知能を遊ばせるだけの事なのに。どんな個体でさえも自死に至る。

2007年9月7日

台風

台風いつもの街を濡らしていく

2007年9月6日

文芸

文芸は科学に優る。それは普く人間を引き連れて行く。

2007年9月4日

品性の改め

人間はいずれもみな従前にまさる道を行くよう仕向けられ又実際余程の失敗がない限りそうなるものだ。
 しかしその歩みには努力格差がある。よって、このまさりかたの中途で選択を働かせるに、人間の品性改良へは人々に努力の習慣をつけるが良い。うまれつきすぐれた者は少ししかそれをてらわないが、最大限の努力でそうする者も似た状態をさぐるだろう。

2007年9月2日

政道論

自由偏重の民主政体は単なる国際競争の方便であり文明の目的ではない。それは持続不可能であり、遅かれ早かれ衆愚政へ退廃し、外的侵略で亡ぶ。文士はその中で現代政権死後の新芽の養生に充分準備しておけば良い。自由国家の老廃そのものは避けられず、寧ろそれこそ新たな再生の試金石となるだろう。持続可能なのは民主社会主義、又それを通じた中道政体であり、既に北欧三国では原型が実現されている。
 早晩アメリカの世界史中に必然な崩壊を傍目に看ているだけでは済まない日本に於いてさえ、「最先進国のモデル」へ向けて自らの脱構築を計る方法は存在する。それは彼と是、不良アメリカと善良北欧を明白に比較して、民衆へ近未来の模範を選ばせる事だ。
 強国追従は狭くなった地球で和平を執る為に最悪のシナリオの一つとなる。なぜなら覇権者の自由主義暴走とは単なる国際絶対王制でしかなく、いずれテロリストに革命される。破滅を避けるには当の王には気づかれないようにそっと、悪友の集会から徐々に足を洗うしかない。密かに精選した後発民間へ新規足場を築き上げたら、傲慢に陥った棟梁を革命する瞬間を辛抱強く待て。官尊民卑の悪習を一掃するには絶滅的な体制崩壊を一度通過した方が良い。
 現代人は恰も知らぬ振りで覇権者の犬たる日本人官僚を騙し、民主主義を闇雲に狂信させて自らの国家を破綻させれば良い。
 改良主義化はその後で充分だ。暗喩すれば、悪貨を根絶しなければ新通貨を流通させてはならない事。

 さもなければ単に国体退行に終わり封建体制は復活し、国寿は致命的に侵されるだろう。例えば現代中国が封建的中央集権体制を継続したまま民主化の振りをしたことで却って国体を虚弱化し、建国50年足らずのわずかな寿命をますます縮めた様に。

倫理学

本能も無意識の構造的損得勘定に基づく利己心。その顕れが文明内理性と対立均衡するのは単に生存闘争特性の射程差。男女性別についても同様。
 本能が昇華された感情という特徴が人類の近い利他性をつくる。理性が遠いそれなのと働きは等しい。
 究極に理想的な人間は本能と理性を高い次元で兼ね備えるだろう。両者は矛盾せず調和する。博愛や慈悲、という言葉の意味するところがこの過去の人類がうみだした例だ。

関係

もし人間関係を破壊したくなければ家族や友達とビジネスを始めてはいけない。

国体論

官民調和は国体の理想だが、両者は癒着してはならない。

忠告

親しい友人の真剣な忠告ほど人生の岐路で指針になるものはない。