言語に到達可能な範囲にしか我々の形而上学命題はない。造語あるいは文脈による新規造念、乃ち哲学的批判は、唯一の道徳創造過程。精神が生命体の暫定的粋であり、目的の秩序中枢ならば、かの思考もまた、結局は概念の整理に由来する。よって哲学の普遍的推究とは形而上学概念の用義を文明化する手順に他ならない。これは文化的な作為。なぜなら言語は語属に依頼して合理化を果たす。
哲学は目的論的な試験。道徳定律は文脈の指導によってしか再創造されて行かない。しかしこれは現代語義である以上、多少あれ時代の流行に左右されるから、哲学には語属の分置という別の作為も必要。しかしながらこの一語属も別の語属との対比によって変質する。とすれば、究極のところある命題の用義的な確立とは、多少あれ国際的・普遍的な思想潮流に対する倫理計画のみ。よって批判哲学は民族善導の手段。既にあまりに確立されているがゆえ批判されづらくなったかつての理説を、我々は宗教と呼ぶ。
哲学は方法的懐疑によって宗教の信仰に対置される。脱構築とは理説の反対概念だ。尤もこれ自体が理説化された後には保障の限りではないだろう。
2007年2月27日
2007年2月26日
自伝
「人間」なるものは決して物理学的に尊ばれるべき存在でもない。この証明の為には彼らが時空間の一形態でしかないと知ればいい。理性によってしか「道徳」は生み出されない。彼らは実存の合理化の為には如何なる手段とても辞さない。遂には精神を独立とまで妄念する。だが、結局、彼らの生存は偶然の所存なのである。太陽系は奇跡的な混沌で、不変でも必要でもない。若かりし私の思想は人間に対する呆然を導き出した。その結果、現実社会は理想より空虚だった。進化した類人猿の理由は秩序の追求だった。具現的か理念的かを問わず、だ。人間の野蛮さと共に、混沌たる環境こそは敵だった。
しかし、不思議と今やそれを改善する事に期待しなかった。我々がどれ程に尽力しても自然は人間の補集合であり、従って改善は常に漸進に留まる。私は己の理想の秩序にしか生活の定義を見い出し得なかった。私を学術の求道へ向けた最も深淵な動機こそはこのような厭世だった。
しかし、不思議と今やそれを改善する事に期待しなかった。我々がどれ程に尽力しても自然は人間の補集合であり、従って改善は常に漸進に留まる。私は己の理想の秩序にしか生活の定義を見い出し得なかった。私を学術の求道へ向けた最も深淵な動機こそはこのような厭世だった。
2007年2月25日
科学訓
科学の最良の方策は疑問し、これに応じて学習する事にある。いわゆる試験勉強は教育上での方便に過ぎず、幾ら可能であれ科学の研究には一切足らないであろう。
疑問しなければ研究の仕様がない。こうして疑問を生み出すのは世界に対する知的好奇の習慣だけだ。
疑問しなければ研究の仕様がない。こうして疑問を生み出すのは世界に対する知的好奇の習慣だけだ。
2007年2月24日
道徳学
世界がこう配置されているわけを合理化しうるのは知性だけだろう。知能にしか必然という理念を創造できない。しかしながらこの認識は些かも神秘について明かすものではない。知的好奇心は仮にも自発創造的であり、決して途絶えはしまい。
人間が知り得ることは宇宙の中で彼らが属する地位に関している。人知の限界は彼らの環境の自然条件に依存している。すなわちどれ程の脳容積をどのような肉体条件で構築するか、は自然の範囲にある。
もし自律が理性の定義なら、究極でその範囲を決定するのも自然に於ける。よって、道徳律といえど相対観に基づく。あらゆる道徳は教義化されないうちに道徳的でありえる。哲学はその道徳創造性において宗教に対する。
すべて、哲学によってしか既成の時代に依拠しない適応の心理術は審査できないだろう。
人間が知り得ることは宇宙の中で彼らが属する地位に関している。人知の限界は彼らの環境の自然条件に依存している。すなわちどれ程の脳容積をどのような肉体条件で構築するか、は自然の範囲にある。
もし自律が理性の定義なら、究極でその範囲を決定するのも自然に於ける。よって、道徳律といえど相対観に基づく。あらゆる道徳は教義化されないうちに道徳的でありえる。哲学はその道徳創造性において宗教に対する。
すべて、哲学によってしか既成の時代に依拠しない適応の心理術は審査できないだろう。
芸術論
芸術が文明社会の環境整理であるのは疑い難い。文芸ですら人間心理における美化なのだ。音楽は雰囲気演出の芸術である。たとえことさら芸術として意識されなかったとしてさえ、都市は人工美による音楽化だったろう。
徳の概念
道徳とは人間社会適応心性の謂い。
指導的人物こそが道徳を得る。
地位とは単に知性や判断力によるのみでなく、道徳適性にも応じた順位制であるべきもの。
われわれは倫理と道徳という二種の言葉にしばしば人間理性の実践と理論の両極を当てはめる。が曖昧。
福澤は『文明論之概略』で公徳と私徳という言い方で両者を使い分けている。この用語が一般的でない以上、われわれが哲学論文以外の場面で倫理と道徳とを混用するのは自然。
もし哲学とは諸概念の純化なら、われわれは批判哲学により、用語についての実践定義、正名論を為す様に努めなければならない。
道徳と倫理の間には定言命法と中庸的実践との差がある、と認識するを得る。
指導的人物こそが道徳を得る。
地位とは単に知性や判断力によるのみでなく、道徳適性にも応じた順位制であるべきもの。
われわれは倫理と道徳という二種の言葉にしばしば人間理性の実践と理論の両極を当てはめる。が曖昧。
福澤は『文明論之概略』で公徳と私徳という言い方で両者を使い分けている。この用語が一般的でない以上、われわれが哲学論文以外の場面で倫理と道徳とを混用するのは自然。
もし哲学とは諸概念の純化なら、われわれは批判哲学により、用語についての実践定義、正名論を為す様に努めなければならない。
道徳と倫理の間には定言命法と中庸的実践との差がある、と認識するを得る。
2007年2月22日
観賞魚
意味を持たない時間の集合が
お前を捕らえている
つまらない馬鹿に囲まれて
くだらない生活を余儀なくされる
脱け出せはしない
出口は無いのだから
一旦産まれたら最後
お前は死ぬまで水槽の中だ
それも訳のない事ではない
繁殖していくのはまたお前にしても同じ
繰り返し繰り返し
何度でも悲劇は繰り返される
それを眺めている一対の目があるよ
人間の目だ
人生を眺めてたのしむ
冷たい目だ
期待に応えるため
また殖えていけよ
誰もそれを止めはしない
しあわせな振りをしたらいいよ
それで観賞に堪える
立派な魚を演じたら
お前を捕らえている
つまらない馬鹿に囲まれて
くだらない生活を余儀なくされる
脱け出せはしない
出口は無いのだから
一旦産まれたら最後
お前は死ぬまで水槽の中だ
それも訳のない事ではない
繁殖していくのはまたお前にしても同じ
繰り返し繰り返し
何度でも悲劇は繰り返される
それを眺めている一対の目があるよ
人間の目だ
人生を眺めてたのしむ
冷たい目だ
期待に応えるため
また殖えていけよ
誰もそれを止めはしない
しあわせな振りをしたらいいよ
それで観賞に堪える
立派な魚を演じたら
風向き
飛び去っていく
開かれた世界
約束はまだ
くりかえし
混沌操作
近い
撫でる風
低い
街なみを
知らない
流行の波
緻密な
しかし
飽くまでも
なびく
不可視の風
風風風
風の音
風へ歌
次々へ
望み望み望み
組み立てる
かぎりなく
生まれては
消える
この世のため
なんのため
約束はまだ
果たされず
白を押せ
善を経由
死への生
命しらず
きらわれず
さりとて
気にせず
今を飛んでく
風風風
開かれた世界
約束はまだ
くりかえし
混沌操作
近い
撫でる風
低い
街なみを
知らない
流行の波
緻密な
しかし
飽くまでも
なびく
不可視の風
風風風
風の音
風へ歌
次々へ
望み望み望み
組み立てる
かぎりなく
生まれては
消える
この世のため
なんのため
約束はまだ
果たされず
白を押せ
善を経由
死への生
命しらず
きらわれず
さりとて
気にせず
今を飛んでく
風風風
2007年2月19日
成功
最後につまづくより最初につまづくほうがずっとよい。試行錯誤は過ちではない、学習である。人間はこの特性のためにAIより適応的だから。
最後につまづく者は真の失敗者である。我々が偉人の伝記とか教養小説の主人公に見いだすのは成長記あるいは学習記であり、神童の没落記ではないことに注意せよ。従って若年は準備的試行錯誤に費やすほうがよい。成功は後回しにせよ。
最後につまづく者は真の失敗者である。我々が偉人の伝記とか教養小説の主人公に見いだすのは成長記あるいは学習記であり、神童の没落記ではないことに注意せよ。従って若年は準備的試行錯誤に費やすほうがよい。成功は後回しにせよ。
2007年2月18日
2007年2月17日
不幸の意味
生産のみならず消費や交換も含めた産業が順応を要求するのは自然。これは創造性に対している。
人間の創造性を体制自体が抑圧するのは秩序に向けた安全弁だ。大多数の平凡と少数の傑物との間でしか社会秩序の健全な維持促進はあり得ない。なぜなら指導的な範囲は体制にとって半数以上でなければならない。
この様な思索から、我々には社会矛盾という不条理が却って彼らの暇つぶしに働き、結果として文明化の能率に貢献することを疑わなくなる。
しかし不条理の最小化、福祉が文明の基本目的であるから、また抑圧として感得されるような人間の不幸は、命を奪わない程度には多少あれまた必要。
この認識はすこしも不条理を擁護するものではないことに注意せよ。社会矛盾の根本因は文明度すなわち一般世論の知徳程度であり、この時代差異においてのみ人間の定義もある。
人間の創造性を体制自体が抑圧するのは秩序に向けた安全弁だ。大多数の平凡と少数の傑物との間でしか社会秩序の健全な維持促進はあり得ない。なぜなら指導的な範囲は体制にとって半数以上でなければならない。
この様な思索から、我々には社会矛盾という不条理が却って彼らの暇つぶしに働き、結果として文明化の能率に貢献することを疑わなくなる。
しかし不条理の最小化、福祉が文明の基本目的であるから、また抑圧として感得されるような人間の不幸は、命を奪わない程度には多少あれまた必要。
この認識はすこしも不条理を擁護するものではないことに注意せよ。社会矛盾の根本因は文明度すなわち一般世論の知徳程度であり、この時代差異においてのみ人間の定義もある。
自由の定義
社会構造の徐々の転換は唯、産業体制の変革に依存している。いま仮に、根本的には技術水準に因る、と考えてもいい。
我々個人が事件によって歴史を改造しうる、と考える事は不完全。この様な天命を生み出した構造こそ文明の知的水準。
個人と社会は縁起している。彼らの参画の仕方にのみ水準はある。故我々の命題は知的参画の方便に他ならない。地位はこうして考え出された理念だった。それは人類の種内順位制。
だが勿論、地位でさえ時代に依拠する。とすれば我々の社会とは産業体制への漸時な適応行動の集成に違いない。尤も、技術革新をもたらすのは社会内部での創造行為。よって我々は体制に対するゆとり幅を常に一定度以上に保持する。我々が自由と名づけてきたのはこの工夫権だった。創造とは自由行動の追求。
我々個人が事件によって歴史を改造しうる、と考える事は不完全。この様な天命を生み出した構造こそ文明の知的水準。
個人と社会は縁起している。彼らの参画の仕方にのみ水準はある。故我々の命題は知的参画の方便に他ならない。地位はこうして考え出された理念だった。それは人類の種内順位制。
だが勿論、地位でさえ時代に依拠する。とすれば我々の社会とは産業体制への漸時な適応行動の集成に違いない。尤も、技術革新をもたらすのは社会内部での創造行為。よって我々は体制に対するゆとり幅を常に一定度以上に保持する。我々が自由と名づけてきたのはこの工夫権だった。創造とは自由行動の追求。
人間猿山
足跡を消せ
できるだけ手を汚さずに相手を殺せ
罪はない
権力がすべてだ
信じるな疑え
批判するな謝れ
飽くまで体制へ従え
そうすればお前の命だけは助けてやる
お前の地位と収入は保障してやる
すばらしい家庭と幸福を用意してやる
だからその口を塞げ
だからその頭を壊せ
酒を呑み魂をいやしめろ
女をたぶらかし傲慢に振る舞え
そうすればお前の人格は保護してやる
わかったら剣を置け
そして猿の一員になれ
できるだけ手を汚さずに相手を殺せ
罪はない
権力がすべてだ
信じるな疑え
批判するな謝れ
飽くまで体制へ従え
そうすればお前の命だけは助けてやる
お前の地位と収入は保障してやる
すばらしい家庭と幸福を用意してやる
だからその口を塞げ
だからその頭を壊せ
酒を呑み魂をいやしめろ
女をたぶらかし傲慢に振る舞え
そうすればお前の人格は保護してやる
わかったら剣を置け
そして猿の一員になれ
2007年2月15日
2007年2月13日
2007年2月12日
2007年2月11日
2007年2月7日
文明学
文明は、否、そもそもの生命体は混沌度の減少主義的改変なのだ。宇宙にとってすれば、我々の知能は程度あれ秩序の中枢にちがいあるまい。精神、則ち知能とは自律したenergieである。自然に秩序があるのではない、宇宙に理論があるのではない。数学的思考そのものにある、と考え直すべきだ。
知能しか幾何学的数理を知らず、従って自然は知性を持たない。でなければ無目的な宇宙を現象させない。目的思考、即ち疑問ができるのは唯、宇宙の中で知能だけである。だから数学展開にさえ知性的整理以上の理由はない。
宇宙の理由を考えつけるのは知能しかない。
知能しか幾何学的数理を知らず、従って自然は知性を持たない。でなければ無目的な宇宙を現象させない。目的思考、即ち疑問ができるのは唯、宇宙の中で知能だけである。だから数学展開にさえ知性的整理以上の理由はない。
宇宙の理由を考えつけるのは知能しかない。
国際競戯の体制学観
一文明外に於いてさえ文明三位の批判原則は援用されねばならない。国際関係間に互い違いの役割を付与しない可ではない。我々は政治的覇権を経済や学術のそれとは乖離させる丈の狡智に長けない理性ではない。国際連盟に由る結束の鼓舞のみで覇権の癒着構造を破壊するのは不可能ではないのか。超大国は独裁政の維持が為、他の諸国から文明三位の地位を引き離そうとする。いわば恩寵と奉献の権力偏重が、世論から隠蔽された国家搾取的暴力を導く。国際侵略は知能犯化されている。合理化の為に大義を偽造する弊は国家間世論格差の歪みとなって顕る。
国際権力の均衡への現時的漸進策は他ならず、この文明三位のずらしに因る。例えば、我々はフランス革命の担い手が政治、あるいは経済的には劣ったが、学術において実権を握った啓蒙民衆であった、と後学の為認知する。
覇権は掻くずらしの方法によってしか減退させ得ない。しかも、社会の自然は必ずや金嘔無欠な体制を作らせなかった。言い換えれば、自己衰微の計画は一文明の循環律のうちに含まれている。永久繁栄は生殖的進化の中にしかなかったろう。つまり、社会体制を産業水準に応じ革命させるかぎりの繁栄。従って、ひとつの体制はある期間を経てべつの体制に交代される。これを時代の変化と呼べる。
とすれば、超大国と云えど必ず転換期は来る。かの三位の何処に欠損があるにせよ、我々は実権と名分の逆転を以て国際社会革命を可能にするだろう。そして欠損なき国家生体は単一体であるが故に遥か永遠に存在せず、結果、あらゆる国際関係はその権力的均衡を全国の自主連盟加合、自然権の体制奉還まで相互独立しながら競戯する。この国際競戯複合体のうちにこそ我々の体制学的適応力養生はある訳だ。
国際権力の均衡への現時的漸進策は他ならず、この文明三位のずらしに因る。例えば、我々はフランス革命の担い手が政治、あるいは経済的には劣ったが、学術において実権を握った啓蒙民衆であった、と後学の為認知する。
覇権は掻くずらしの方法によってしか減退させ得ない。しかも、社会の自然は必ずや金嘔無欠な体制を作らせなかった。言い換えれば、自己衰微の計画は一文明の循環律のうちに含まれている。永久繁栄は生殖的進化の中にしかなかったろう。つまり、社会体制を産業水準に応じ革命させるかぎりの繁栄。従って、ひとつの体制はある期間を経てべつの体制に交代される。これを時代の変化と呼べる。
とすれば、超大国と云えど必ず転換期は来る。かの三位の何処に欠損があるにせよ、我々は実権と名分の逆転を以て国際社会革命を可能にするだろう。そして欠損なき国家生体は単一体であるが故に遥か永遠に存在せず、結果、あらゆる国際関係はその権力的均衡を全国の自主連盟加合、自然権の体制奉還まで相互独立しながら競戯する。この国際競戯複合体のうちにこそ我々の体制学的適応力養生はある訳だ。
文明内権力の自立
文明三位、政・経・学とは権力の命題。それらの社会的力関係が均衡されねば発展は為らない、次第に相互批判によってしか発生しない体制なのだから。
個人の処世においてすら司法・立法・行政は分権されるべきであった様、政・経・学は供に人間実存の社会的適応の三態を示す。
側面を例えば、我々は金権から官僚を遠避けるべきであり(癒着阻止)、学者に政務的実権を与えるべきではない(学問の自由)。恰かも裁判官に国法を造らすべきでなく、内閣に裁判させるべきではないのと同様。
個人の処世においてすら司法・立法・行政は分権されるべきであった様、政・経・学は供に人間実存の社会的適応の三態を示す。
側面を例えば、我々は金権から官僚を遠避けるべきであり(癒着阻止)、学者に政務的実権を与えるべきではない(学問の自由)。恰かも裁判官に国法を造らすべきでなく、内閣に裁判させるべきではないのと同様。
2007年2月5日
2007年2月4日
自伝
私のそれは「人類の」孤独だった。人間の、ではない。私が見据えていたのは理由なさだ。知能は自由意志と我々が名づける不断の細胞分裂の為にのみ在る。とすれば、私の定義は現象なのである。現象の存在論的理由はない。強いて言えば知能による把握、あるいは整理である。とすれば、私は諸現象の頂点に尚、神格として君臨しながら、己の為には如何なる同格をも作り出せない定めにあった。
結局、孤独だけが人類の定義だ。彼らは自尊心を心理的に創造する宇宙の点景なのである。
結局、孤独だけが人類の定義だ。彼らは自尊心を心理的に創造する宇宙の点景なのである。
2007年2月3日
2007年2月2日
関係
叫ばなくても知れる それだけの関係
防犯のしらべ しばらくはすれ違い
去らなくても知ってる それだけの関係
最大量のぼやき 調度出逢うから
どちらにせよ分かる それだけの関係
生誕のかなり 先ほどからまるで
さればあわれにも 身は退くこともない
捏造に革新 忽然と微分
きよらかないのち
しらけても尚更 それだけの関係
証明がずれて 笑顔の見栄えがしない
だけど芸能側の ちょっとした過ち
火照った関係を静める ちょっとした過ち
雪の精に消えた それだけの関係
防犯のしらべ しばらくはすれ違い
去らなくても知ってる それだけの関係
最大量のぼやき 調度出逢うから
どちらにせよ分かる それだけの関係
生誕のかなり 先ほどからまるで
さればあわれにも 身は退くこともない
捏造に革新 忽然と微分
きよらかないのち
しらけても尚更 それだけの関係
証明がずれて 笑顔の見栄えがしない
だけど芸能側の ちょっとした過ち
火照った関係を静める ちょっとした過ち
雪の精に消えた それだけの関係
あくま
隠れているよ ひそやかなすき間に
そこから世の中をのぞいて 冷ややかな批評
決して現れやしない だってそっちはみにくいもの
誰だって隠してる 小さなひみつの場所だ
すこしずつばれてしまえば きっとまたちがう点に逃げるよ
足跡をつけてはいけない そろそろと歩け
いちばん下の地点で すべてを見下しているよ
いやしい人間たちをさげすんで いつでも皮肉っているよ
今夜もなんの遊び なんでも知っているよ
午前もちょうどすぎるころ そろそろと起き出して
まちを徘徊する ちいさな人柄
みなさんこんばんは きょうもお早いですね
罪のない人たちに 偽善の裁判
いつでも隠れているよ ちいさな黒いあくま
いつでも冷たく笑う ちいさな夜のあくま
そこから世の中をのぞいて 冷ややかな批評
決して現れやしない だってそっちはみにくいもの
誰だって隠してる 小さなひみつの場所だ
すこしずつばれてしまえば きっとまたちがう点に逃げるよ
足跡をつけてはいけない そろそろと歩け
いちばん下の地点で すべてを見下しているよ
いやしい人間たちをさげすんで いつでも皮肉っているよ
今夜もなんの遊び なんでも知っているよ
午前もちょうどすぎるころ そろそろと起き出して
まちを徘徊する ちいさな人柄
みなさんこんばんは きょうもお早いですね
罪のない人たちに 偽善の裁判
いつでも隠れているよ ちいさな黒いあくま
いつでも冷たく笑う ちいさな夜のあくま
夕暮れ
日が暮れる 段々と
しばらくは それを観る
車が走って しがらみを抜けて
湾岸を行く 助手席から観る
なんて明るい 夕日なのか
くるくると形を変える お星さまにまぎれて
まちにはネオン ゆったりと吹いてくる潮風
だれかの声 波のあいだに消えて
サイレンの音 舟が鳴らした
わずかな音 消えていく
しばらくは それを観る
車が走って しがらみを抜けて
湾岸を行く 助手席から観る
なんて明るい 夕日なのか
くるくると形を変える お星さまにまぎれて
まちにはネオン ゆったりと吹いてくる潮風
だれかの声 波のあいだに消えて
サイレンの音 舟が鳴らした
わずかな音 消えていく
前線
幕開けは今 走れ 冷却
そっちじゃない 行け
ぶっ壊せ ぶっ叩け ぶっ潰せ
まちなみも無い 邪魔者もない なんにも
戦え闘えたたかえ 組み伏せるんだ 内臓をえぐり出すんだ
時代の遺伝子がはしゃぐ 車いすの 穏やかな寝首
鶴の恩返しに逆らうやつも なんでもあり
サバイバルのダンス クリスマスのスター
促進せよ 宅配せよ 暗躍せよ
とどのつまり君って よろよろの兵士だった
幕開けは今だ 走れ 冷却
ぐちゃぐちゃの革命 めちゃくちゃの遊戯
月あかりのわずかな夜だった 釣り糸の先だった しかも
ニューヨークで土下座 そんなこんなあり得ん 翼をくれ
しらばっくれの三つ葉
幕開けは今だ 走れ 走れ走れ
なんのためでもなく いま目の前の道を 走れ
幕開けは今だ 走れ 健闘の姿勢
各界を争奪 仕組まれた文書 それも沢山
プロポーズは今だ 好きなことを言え 先駆けて食え
しばらくは今だ それからも暇だ
退屈を蹴とばす芝だ 目指すだけが終点 仕方なく決まった
そっちじゃない 行け
ぶっ壊せ ぶっ叩け ぶっ潰せ
まちなみも無い 邪魔者もない なんにも
戦え闘えたたかえ 組み伏せるんだ 内臓をえぐり出すんだ
時代の遺伝子がはしゃぐ 車いすの 穏やかな寝首
鶴の恩返しに逆らうやつも なんでもあり
サバイバルのダンス クリスマスのスター
促進せよ 宅配せよ 暗躍せよ
とどのつまり君って よろよろの兵士だった
幕開けは今だ 走れ 冷却
ぐちゃぐちゃの革命 めちゃくちゃの遊戯
月あかりのわずかな夜だった 釣り糸の先だった しかも
ニューヨークで土下座 そんなこんなあり得ん 翼をくれ
しらばっくれの三つ葉
幕開けは今だ 走れ 走れ走れ
なんのためでもなく いま目の前の道を 走れ
幕開けは今だ 走れ 健闘の姿勢
各界を争奪 仕組まれた文書 それも沢山
プロポーズは今だ 好きなことを言え 先駆けて食え
しばらくは今だ それからも暇だ
退屈を蹴とばす芝だ 目指すだけが終点 仕方なく決まった
わからない
千葉の人たちが騒いでいる声がする
なんでだろう
わからない
好きな人がだんだんとあの世に行ってしまう
なんでだろう
わからない
わからないことがある
なんでもいいけれど兎に角
わからない
沢山の戦争がある
なんでだろう
わからない
ぼんぼんと鳴る鐘のおとがお正月に聞こえる
なんでだろう
わからない
産まれては生きて死んでいく
なんでだろう
わからない
節約した分もうかるとは限らない
なんでだろう
わからない
突然雲が晴れてあかるい光が射し込んでくる
なんでだろう
わからない
なんでだろう
わからない
好きな人がだんだんとあの世に行ってしまう
なんでだろう
わからない
わからないことがある
なんでもいいけれど兎に角
わからない
沢山の戦争がある
なんでだろう
わからない
ぼんぼんと鳴る鐘のおとがお正月に聞こえる
なんでだろう
わからない
産まれては生きて死んでいく
なんでだろう
わからない
節約した分もうかるとは限らない
なんでだろう
わからない
突然雲が晴れてあかるい光が射し込んでくる
なんでだろう
わからない
みずの流れ
涙が枯れても 光かがやくもの
団扇のうごきに そよぐ風を知る
枕もとの雲が 秘密の宝くじを引いてたなびいていく
桜の虹 夜のおばけ 松林のせせらぎ いくつもの罪が流れてしまった
想像してみた つくりもののこころ
旅人の落とした星くず 南から吹いてくるみやびの風が なつかしむ空に
かつて過ぎてきた景色 されどはづかしくもなくて
多分 すべてはかなしみの曲に游ぐあわれな魚のよう
透きとおる夏草のささやき 街からの声 見つけたちいさな生き物
しくしくと降りしきる雨よ
わたしをつつみこんでやがては海へはこんでしまうのだから
団扇のうごきに そよぐ風を知る
枕もとの雲が 秘密の宝くじを引いてたなびいていく
桜の虹 夜のおばけ 松林のせせらぎ いくつもの罪が流れてしまった
想像してみた つくりもののこころ
旅人の落とした星くず 南から吹いてくるみやびの風が なつかしむ空に
かつて過ぎてきた景色 されどはづかしくもなくて
多分 すべてはかなしみの曲に游ぐあわれな魚のよう
透きとおる夏草のささやき 街からの声 見つけたちいさな生き物
しくしくと降りしきる雨よ
わたしをつつみこんでやがては海へはこんでしまうのだから