2020年10月8日

スガ内閣は長期政権にすれば壊乱革新的でありうる

スガ内閣が遂にゼーレの会議みたいな、予想外の質疑を締め出す前衛的な『1984』風のAI管理国家みたいなのやりだした(2020年10月5日の内閣記者会による菅総理のグループインタビューアーカイブ)ので、逆に感動した。
 もう首相って要らないんだなと。これ人間が管理しなくても同じでしょ。ドバイでAI政治やろうとしてると読んだ。安倍内閣下で望月記者をスガ官房長官がしめだしたり、記者の質問を無視して次どうぞとかコントみたいな事を河野太郎氏(以下しばしば敬称略)が公然としていたのって、僕は自民党って国民を愚民扱いでふざけてるんだろうなって思っていたのだが、遂に行き着く所まできた。もう首相の姿をみせないまま管理するつもりなのだ。恐らくスガ政権が10年とか20年とか続いたら、スガ氏は死なないAIガースーに置き換わると思う。そしたら予想外の質問に彼が逡巡する必要もなくなり、全て予めインプットされたプログラムの中からAIが自動で最適解を答えるだけになるに違いない。既に自民党員って自分の頭で考える知能がないんだから。

 自民党員一般が自力で考えられない愚官愚公僕なだけじゃなくて、そんなのに代議士だの内閣だのを依頼してる一部の国民も同程度の低思考力であり、AIガースーがどんな決定しようと唯々諾々と従ってりゃ彼らとしては自称保守なので安心できる筈である。天皇もAIでいいだろう。死なないVチューバー天皇で。
 大体天皇なんざ永世お飾りで、自力で判断したら大量死もたらすだの違憲立法させちゃうほど世襲暗君だらけであり、そんな「菊人形」を維持しようっていう愚民の側も、余程の人権侵害者なので皇室支持者・神道信者は例外なく人でなしといっていいであろう。他人の人権なんてどうでもいいと考えているのだ。それなら天皇もさっさとAIのVチューバーにおきかえたらいい。そしたら性・人種・身分差別だのの問題もなくなるだろうし、もともと偶像崇拝に過ぎないんだから、正に愚民の都合が全て満たされる。
 Vチューバー天皇なら違法行為だの大量殺人命令だのもバグ扱いだろうし、男系相続がとかアホ言わずに済む。Vチューバー天皇、AI首相が普通になれば、公僕の選考で一々行政監視にくだらねー時間浪費させられずに済むし、一石二鳥である。後はその深層学習プログラムの導く意思決定を公徳の観点から国民一人ひとりが評価可能にすればいいと思う。それをプログラムにフィードバックさせ更に深層学習させりゃいい。

 特に僕がAIガースー案だの、自分の好きな記者以外しめだす「不確定性忌避症候群」の極みみたいな現役スガ氏が面白いなと思うのは、姿をみせないという所。それが本当の神だろうと思うわけです。この世または地上で最も神聖なるものは恐らく人型ではないだろう。肉体は所詮どこまでも動物のものだからだ。交尾したり食事したり排泄したりしてる様な人なんて、超人的な神性からいったらかなり低いと感じざるを得ないだろう。アイドルは排泄しない信仰みたいなもので、神聖性を帯びている統治者は姿を、人前にみせるべきではない! ゼーレ式でいいのだ。スガ氏が死んでもAIガースーがいて誰も気づかない。

 スガ氏は、唯の低知性なんじゃないかという疑いが、ツイッターやマスメディアみてると左派一般からもたれているけれども、安倍晋三氏ほどわかり易い無知や虚言癖の人格破綻者ではないのは明らかでそれも唯の被疑かもしれないし、恐らく確信犯で逆に加速主義的にヤバイ前衛性を発揮している節がある。奈良の或るしりあいの男性が言っていた、「馬鹿って予想外の行動するから恐ろしいよね」と。スガ氏がもし唯の馬鹿なら安倍政権対策みたいなもんで自滅まで待てば、アホウヨと腹踊りしまくって日本が散々破壊され尽くすだけに終わるだろうけど、今回はもっとヤバイ可能性があり、極左に近い政権だと思う。保守派はスガ氏が河野太郎に行革の名目で暴走させまくるとか予想外だろうし、そもそも米国なら違憲なブロック大臣・河野は、女系天皇肯定論者という明治右翼からみたらトンデモ――但し実は真の有職故実(特に水戸学)に則る伝統主義者である。この点も非常に興味深い。パンケーキヨコハマンの極左内閣だ。スガ氏がなるだけ長期政権になったら、飽くまで明治・戦後体制へ破壊的な面でだけど、僕が理想としている国に加速的に近づくかもしれない。彼自身は革新的宰相だと自身を認識しておらず、左派のいう通り唯の狭量な寡頭政治家かもしれないが、不思議に今の所その方が壊乱的イノベーションになっている。
 唯、神奈川県民は本当に色んな面でふざけているな、とは思う。スガ氏も河野氏も、小泉親子も神奈川が選んでいる。知事もティクトクで踊るなどかなりのものだし、何も界隈で低偏差値代表の田奈高校だけが有名なのではない。民度が異常に低い為、常識破壊的人物を国政に送りつけてくるのが凄まじい。
 スガ氏がもし親しい御用学者ら――竹中平蔵氏やアトキンソン氏――の意見を容れ、BIとか中小企業潰しとかやり出したら、彼は本物の極左、革新政治家だったという事になる。河野太郎にもっと力を与え女系天皇まで憲法改正などで実現したら、これは最早、明治以後で最大の革命家と呼ぶにふさわしいであろう。共謀罪・戦争法を批判した学術会議員の任命拒否とかも常識でみたらありえない判断だが、この非常識さ自体は、無論それが結果として良い方面に出ていれば僕にはどっちかといえば進歩的とみなせるし好ましいと思うので、日本学術会議どころか国立大を潰しにかかってくれれば、自由至上の改革とみなせる。

「中小企業潰し」については『政策的な中小企業潰しをロビー活動で勧めるアトキンソン説は財閥支援にすぎず、寡占市場の形成で健全な競争を損なう結果に終わるに過ぎない』などで既に批評したけど、スガ氏はまだそういう政策してないが結果は分からない。吉とでる可能性もある。政府が無理やり中小企業を冷遇しまくり、大企業に買収させたら、いわゆる財閥が再び復活する事になり、第二韓国みたいな経済体制になる。米国の場合はそれを市場競争がGAFAMへ勝手に収斂させたが、政策的に作り出した人造法人みたいなのでもバトルになるのかもしれないし、やってみないとわからない。恐らく人造法人たるアトキンソン式・新日本財閥で、一応、純然な市場競争を勝ち抜いたGAFAMだのBATHだのに対抗しようとしたら、競争力の低さで勝負にならないのはいうまでもなく、単に日本国内を寡占しているだけのデカブツなので張りぼてみたいに負けまくると思うが、それも一つの人類の愚史だと思う。
 僕がみるに明治以後の日本って、総じて世界史の負け組としてアホみたいな目先だけの機会主義的行動していると思うが、それを肯定的にみるマハティールのルックイーストだの、否定的にみる国連史観だのがあり、結局複合的でどっちつかずである。人造法人作りも天下の愚策に終わると思うけど戦艦大和的な。因みにアトキンソン説をガチで考えた時、日本の一部上場企業全部を1つの「新日本株式会社」に収斂させたら彼の理想になるわけだが、それ1社で時価総額面ではGAFAMと同程度なので米国には他にも優良企業が五万とあるし、所詮コングロマリットなんて足引っ張る部門で競争力も下がるし、勝ち目がない。

 要は、アトキンソン氏は彼の説を冷静に評価して、まじで日本を潰しハイさようならしかねないガチヤバ系エージェントというか、サイコパス度満点のお雇い外人キャラで、日本史でこれに匹敵する人物は、皆知ってるスコットランド死の商人グラバーでしょう。彼のせいで薩長が侵略国家を作ってしまった。アトキンソン氏の本国はイギリスなんだから、向こうに都合がよく日本に都合が悪い結果になろうと「あっそ」って事で、別に日本に帰化したでもないだろうし、知日家のイギリス人に思うがままに操られ、日本の歴史終了となろうが、海賊団の国なんざなんとも感じない。それを目的に世界侵略してたのだから。
 安倍晋三の実質的な頭脳って、アーミテージやナイといった米国の知日派で、その仕手人だったというのが岸信介以来の彼の一族の実態であろう。米国政府の諜報を買って出て有利な地位を周旋されているわけで、そうであればこそトランプにあれだけ媚びまくったのだ。小泉家もこの従米筋だが。が、スガ氏にはこういう過去の売国系諜報筋がないから――ない方が望ましいに違いないけど――自力で頭脳を集めざるを得なかった。だから典型的御用ロビー政商たる、いかにも怪しい人物達が周囲に着いてしまっているわけだ。小泉父もこの点では同じだった。スガ氏なりには重要な学者を集めたつもりだろう。

 僕は秋田の歴史についてそれなりに調べ、実地にも少し旅行して、彼らの過去――どちらかといえば清心さの余り悲劇に満ちたそれ――から来るかなり複雑な立場も日本国民一般に比べたら相当わかっている方だとは思うけど、スガ氏についてもこの点では応援したいが、安倍一味のかませ犬にされているのが事実だ。
 安倍一味はいわゆる長州閥で、独裁専横の寡頭政治を行動原理としている。混じりけのない権術カルトで、手柄だけ占め、不都合は他人に濡れ衣してくる。以前から指摘してるけどアベノミクス敗戦確定となった途端に仮病退陣、次はスガ氏へ情実人事で犠牲なども、敗戦時の東條英機への責任転嫁と同じ過程だ。山口県民というのは昔からそういう利己的な性質の人達だったと、幕末以後の日本史は隈なくよく示している。何度も手のひら返しまくって政府陣を裏切りまくってくるわ、挙句の果て差別しながら侵略までしてくるわ、戦後もスパイとして米国都合の属国軍を作るわ、はっきりいって誠意のかけらもない。
 権術主義による長州閥の常で、収賄罪などで起訴されないよう検察人事に睨みをきかせつつ院政状態で雌伏、再び権勢ふるう機会をうかがおうというのが、安倍自身の失政の矢面に「従順なお人よし東北人」のスガ氏を立たせた、安倍一味の実態であろう。これは何も深読みとかでなく政界ウォッチャーの定見だ。
 
 かませ犬である以上、安倍一味にとってスガ氏は国民からの集中攻撃で早期退陣前提の内閣だが――これは地位を保留された麻生派にとっても同じ筈だ――僕としては、逆にこの内閣を長引かせた方が、戦後体制を解体するのに役立つと感じる。スガ氏の抜け方は極左のそれに近く、公僕として使い方次第だと思う。