2020年7月31日

性差自由と男女同数の違い(津田語分析を通して)

あいちトリエンナーレ(あいトリ)2019コンセプト発表の直後から、自分(ら)がツイッターやブログでくり返し指摘してることだけど、津田大介氏は「ジェンダー平等」の語を、「性別平等(男女平等)」と混同してると思う。正直指摘し続けるの疲れたのでもういいたくない。
 彼の直近発言でも全く同じ。
「能力できちんと評価されてこのメンバー」という段階にはまだありません。「選ぶ側」が圧倒的に男性中心ですし選ぶ側に女性がいても「女性が女性を選びにくい」状況(長年の慣行やアンコンシャスバイアスもあるでしょう)が変わるまでには世代交代を待たないといけないでしょう。
 
「目的のための手段であってそれが目的になるとおかしなこと」という問題意識には同意しますがあいトリ1回やっただけで変わるわけはないですよね。それだけ業界構造は固着してますよ。変えるには時間かかる。だから少なくとも行政が主体となったイベントはジェンダー平等進めるしかないと思ってます。――津田大介氏、午後1:49午後1:52 · 2020年7月27日·Twitter Web App
津田氏って何かで当人がいってたけど大学時代勉強してなかったといっていた。それはそうなのかもなぁって感じざるをえない。ジェンダー、性差って文字通りの意味じゃないのである。正直、彼は小学生みたいな初歩的間違い方してるのに、僕以外の誰も指摘してあげてないのが憐れで仕方がない。なんで周りの人がいってあげないの? という場面、フォロワー数大のツイッター御大尽にとっても多い。きのうだかもモギケン氏がサファリ使いづれーといってたんだけどアップル信者以外まず誰も使ってないマイナーブラウザなんだから当然でしょとしかいえないのに(なぜか)誰もいってあげてなかった。
 恐らくこういう事。ツイッター御大尽ってもう裸の王様扱いされてしまう状況にあるのだろう。非常に危ないと思う。まともな人間が周りで彼らの間違いに気づいても、ブロックされると思うからだーれも指摘しないのだ。当たり前といえば当たり前。ある意味自分でお城に篭もってる殿様みたいなものである。
 そんで津田氏のこのミスだけど、許されるの小学校高学年までじゃないだろうか。そこらの普通の小学校高学年でも、ジェンダー(性差、男らしさ・女らしさ)と性別の違いなんて分かると思うのだ。文字はよく似ている訳語にされてるけど意味内容はまるで違うのに、津田氏は全然使い分けてない。恐ろしい。

 僕が美術業界論にまつわる結構長いやりとりの末、ツイートで直接、「なぜ性差と性別をここでは敢えて同じ意味で使ってるのですか? そのこころは」と尋ねたらブロックされた。その後もこの2つの言葉を使い分けてない所みるに、彼は通常の性差論文脈がわからなくて荒らし判定したんだろうと思うのだ。
 あいトリ炎上の第一層は、この性差自由論と性別同数論の混同にあったと(昔の消去済みツイートやそれを記録してある私のブログで)、再三分析した通り。性別を完全同数にした所で、人々を男らしさ女らしさから解放できるわけもない。性差を文字通り、性別比って意味で津田さんは使っちゃってるわけ。
 そんでだ、僕はそれまさか早大卒ともあろう文系人が分かってないわけないだろうと思い込んでいた。今から思うと彼の一般教養を過度に高く見積もっていたわけだ。それで「わざと」コンセプトの上で、性差と性別を混同させてるんだろうと思っていた。フェミニズムアーティストならやりそうな話である。

 いつも自分が嵌り易いバイアスなんだが、高学歴の人達の知性を過度に高く見積もりすぎる。逆(低学歴の人達を過度に馬鹿だと思い込む)は、自分の場合なぜか全然ないんだが。世間の人達は、自分の逆の様な気もする。ツイッター民とか高学歴の揚げ足取りしたり、低学歴を小馬鹿にしてる様な気がする。自分の高校以後に周りにいた人達、殆ど知性主義的な人が身近だった様に思う。勝手にそういうタイプとなかよくなりがちというか、多分同年代で似た様なIQとつきあいやすいんだろうと思われる。それだから津田さんも当然、性差と性別の違いくらい知ってる筈と。素で裸の王様してるなんて思わなかった。
「行政主体イベントはジェンダー平等進める」って津田氏のせりふ、これ自体大分意味がわからんレベルである。性差平等を進めたかったら、応募条件とか履歴書とかで一切、性別みない方がよほどいいだろう。男女同数にしたところで男らしさ、女らしさの押しつけからは永久に逃れられないのだから。

 しかも性差論ってこのいづれかの性別と対応する、ある文化圏なりある集団での社会的役割の議論(例えばお茶汲みをなぜか男がやらない様な雰囲気みたいなの)をさすのである。要は社会的分業と関係している。力仕事を女一般が苦手だったため自然に分業していたのに、平安京辺りから身分差別が始まった。天皇家を継ぐのが男系優先となって、公家もそれに習い、天皇に娘嫁がせる藤原家が優位になっていった。これで後宮文化なる一夫多妻サロンが出現。荒くれ男の戦国期を挟んで江戸の大奥まで繋がる、一連の身分と関連した性差分化のはじまりである。で明治政府がいよいよ万世一系制等で性別差別をしたと。
 日本では戦後、憲法上はじめて両性の本質的平等が導入された。GHQのお陰といっていいであろう。天皇家なんていまだに男性の皇位継承を優先させて、性別による厳然たる身分差別のままである。男系女帝しか許せないとかもただの明治流儀でしかなく、中古代天皇は女帝同士、代で継いでたと義公のたまう。厳密には男系女帝同士で継いでた過去(元正・元明天皇)なので、彼女らの或るX染色体が男由来かもしれないじゃんと。生物学的にも凄く微妙な論理すぎるだけでなく、現実には南朝末裔のが正統男系だったんだから、今の血統はいわば傍系で偽男系だ。万世一系の謬説もちこんだのは薩長藩閥の無学と思う。
 いづれにしても国連が男女差別やめなよといってる通り、今流行の(津田&黒瀬パージてんてこまいなゲンロン学派で流行の!)ベイズ確率、事後確率考えたら、遠からず女帝も認めざるを得まい。その後、男系子孫枯渇したらもう断絶でいいよ、とか意味わからない。なぜそこまでアマテラス差別したいのか。天皇の先祖を神格化してある神道。最初のかみさまってアマテラスオオミカミというお人と彼ら教祖は言っている。勿論女性。最祖先神が女性なのにその末孫は男系じゃなきゃいけない、とか。理屈が全然通ってない。
 完全に中世天皇家が一夫多妻で子供多かっただけ。旧薩長藩閥が男尊女卑だっただけ。
 小室圭天皇になったら嫌でしょ、ありえないとか。それ唯の身分差別だよ、としか僕は感じない。圭陛下でも、僕は寸分も構わない。だって制度なんだもの。天皇制って。僕は大量虐殺を教祖や信者が起こしまくってる殺人カルト神道なんざ死んでも信じないだろうし、政治でも天皇いない方がシンプルと思う。

 性差平等って言葉もなんともいえない間違いが入ってるといおうか、人権面で機会平等ではあろうけど結果平等は(肯定行動通そうと)完全に達する事はできまい。例えば英雄的将軍男や傾城美女をわざと低く、ナヨナヨチャラホスト男と醜女女子プロレスラーをわざと高く相対評価しても、結果の性差は違う。
 或る典型的性差の評価軸から離れ、性差(社会的なその人らしさの演技体系)が、性別に求められている一般的な役割と違っても、それはそれでいいことにしましょうね、ってのが性差自由、性差寛容、ジェンダーフリーって言葉の意味内容である。それって全性差の結果平等を無理やり達しましょうではない。例えば、三島由紀夫とkemio。まあまあ彼らの演じてる性差は違うと思うけども、だからといって彼らの性差が平等なのか? といえばなんか違うんじゃないのとしかいえないでしょ。三島は自分から米軍追放と自衛隊の決起を促し諫死のつもりで切腹演説したろうが、kemioはTWICEまねてヒョロヒョロ踊る
 そこらの女に全くアイドルでもなんでもない自分の自画像やろうがだーれも「え誰っすか?」ってなるだろうが、三浦春馬のそれやったら大発情で七転八倒後、マタタビかいだ猫みたいに昇天、天国の春馬に馳せつどうであろう。それって津田さんは僕の味方で性差平等の肯定行動とか一切してくれないと思う。

 じゃあ津田さんがいってる性差平等って何か。これ、冒頭に挙げた通り、小学生の席割り的な「男女同数」の意味なのである。この津田語、文系知識人の使う語彙では皆目ないので、彼の文献を研究する後生はよく注意しなければならない。同校のよしみひろゆき含め、いわれなくてもわかってるんだろうけど。