2013年5月1日

猪瀬都知事のイスラム観と日本観の分析

猪瀬都知事のニューヨークタイムズ上での発言で、「イスラムはアラーを信じているが喧嘩ばかり」と、「日本人の様に長生きしたければ日本的文化を持て」の2つについて。
 イスラムはアラーを信じているから邪教と聖戦する。かつ、来世を信じているから長生きよりも正義の為の死を選ぶ。猪瀬発言はこのイスラム文化の持つ戦闘性や人々の短命さという2点に比べ、現代日本の様な現世利益の比較的長命な共同体の方が優れている為見習えとした文化・宗教差別発言といえる。おそらくその背後には、イスラム原理主義との騒乱があるアメリカ世論を見越して、東京に於ける五輪招致への援護を期待してアメリカの中の反イスラム世論に迎合する意図があったのかもしれない。
 一夫多妻主義という退行的な面を除けば、実際にはイスラムの世界観の方が少なくともその社会風紀に於いて、卑しい現世利益の共同に過ぎなくなった刹那的な商業日本文化より優っている部分も多いだろう。武士道の行動規律とイスラムの来世主義には合致する点が多く、尚且つその信念は神の国への殉教であり、純粋な宗教心である限り貶められたものでは決してない。